訪問マッサージでお客様が求む効果とニーズ
訪問マッサージを受けたいというお客様はどんなことを期待しているのでしょうか。直接的な効果はもちろんのこと、間接的な効果についてもお伝えします。
訪問マッサージで行う内容とは
一般的なリラックス効果を求めてかリハビリ目的かで行うことも変わってきますが、ここでは医療保険も適用されるリハビリを目的とした訪問マッサージの一部を紹介します。
・血液やリンパの流れをよくするためのマッサージ
マッサージをして、滞りがちになっていた血液やリンパに働きかけ、流れをよくします。
血液は酸素を体のすみずみまで運ぶために重要です。リンパは老廃物を回収し運搬することに加え、細菌や異物が体内に入ることを防ぐ免疫機能があります。血液やリンパがスムーズに流れることによって筋肉が鍛えられ、神経の伝達も改善します。
・関節の動きをよくする関節運動療法
自分では動かせない、痛いからこれ以上は無理と思いこんでいる関節も、マッサージ師がほぐしてから動かすと、本人が思った以上に動かせることに気つく場合があります。人の身体に関する知識が豊富なマッサージ師の手技のなせる技です。
どんな方が利用されるのか
訪問マッサージを受けるのは運動機能に障害がありリハビリが必要な方で、かつ病院や治療院に通うのが難しい方です。こういったお客様には二つの特長があります。
・固定客になりやすい
マッサージというのは体に触れられる行為となり相性が重要となります。
マッサージのうまい下手ももちろんありますが、信頼関係を築けることも必要です。訪問マッサージの場合は自宅に伺う形となりますから、利用する側からすると相手が固定されるのは安心といえます。そのため通常のマッサージに比べて固定客になりやすい傾向があります。
・長期的に利用される可能性が高い
麻痺や関節拘縮などの運動機能障害の改善や維持を目的とした訪問マッサージを受けるお客様は、改善スピードはゆっくりです。また寝たきりの高齢者の場合は、その方が施設に入るなど状況に変化がない限りマッサージを受け続けることが多くあります。
利用者が求めているものとは?
訪問マッサージを受けた利用者の声を紹介しましょう。実際の効果はもちろんですが、訪問マッサージの利便性や経済性、それ以外にも精神的な支えにもなっていることがわかります。
・痛みが和らぎ、動くようになった
「はじめはマッサージのたびに痛くてつらかったが、数か月続けるうちに痛まなくなっていた。そしてそれまで動かなかった腕が動くようになった」「足のしびれや腰痛がひどく、つまずくことも多かったが、マッサージのおかげで和らいで、出かける機会も少し増えてきた」「関節の可動域が明らかに変わってきている」
・何度でも頼める
「30分ほどで一週間に3回来てもらっている。保険がきくのでありがたい」「マッサージはまめにするのが一番だと思うが、痛みを抱えながら一週間に何度も通うのは困難です。そのため訪問で来てもらえれば一週間に何度でも頼めます」
・精神的にも助けられている
「マッサージ師の先生が明るく楽しい方なので心までほぐされている感じ」「ひとり暮らしのうえに体の自由もままならず孤独を感じていたが、マッサージに定期的に来ていただくことによって生活に張り合いが出た」「寝たきりだが痴呆ではない親にとって、他人と接するよい機会のようだ。同居している私たちにとって精神的に助かっている」
訪問マッサージの効果やニーズは高まっている
リハビリ目的のマッサージは必要とされつつも受けられない状況の方が多く、他にも費用や時間の問題で無理と考えている方もたくさんいらっしゃいます。それを解決する方法が訪問マッサージです。実際的な効果だけでなく、日常生活の不自由さから感じる孤独感を癒す効果もおおいにあります。
とくに超高齢者社会といわれる現在では、高齢による身体機能の低下、ひとり暮らしの高齢者の増加という状況があり、訪問マッサージへのニーズは高まっているといえるでしょう。